ドライヤーが壊れた場合の簡単な修理方法 電子ドライヤー編

物を大事にして、限りある資源を守りましょう。壊れてもすぐに捨てずに自分で修理して、地球環境も美しく守りましょう。

テーマが少し大げさになってしまいました(^_^;)笑

今回はドライヤー動かなくなってしまったので修理します。

修理をする場合は自己責任でお願いします。

        ………………………………………………………………………………………………

ドライヤーが動かなくなった場合に一番に考えられるのは、コードがどこかで切れている事です。

まずはスイッチをオンにしたままコードを折り曲げて、どこで接触不良や切断されているのかを確かめてみましょう。

接触不良の場合は折り曲げると一瞬電源が入る場合があります。

ちなみにこの時よく触ってみると、熱を持っている部分があったり、中で配線が完全に切断され柔らかくなっている場合もあるので確かめてみてください。

しかしそれでも電源が入らない場合に考えられるのは完全に配線が中で切れている事です。


完全に切れている場合に考えられる場所は2ヶ所あります。それはコンセント側かドライヤー側の根元部分です。

常に負担がかかりやすい部分なので、よく配線が切れてしまいます。

原因さえ分かってしまえば、その部分を切断して、繋いで終了です。

今回は根元部分た切れていましたのでチャチャっと繋いじゃいます。


ドライヤー修理





ドライヤー修理


ドライヤー修理


        .........…………………………………………………………………………………………

ネジ穴が特殊だったり、複雑な構造だったりで自分で修理出来そうに無いと判断した場合にはプロに任せるか諦めてください。

今までの経験上、故障は大概この部分なので修理する事が出来れば、また使用する事が出来ます。

最初にも書かせていただきましたが、あくまでも自己責任でお願いします(^^)

コメント

  1. オンにしたままのチェックは危険です。切れたところがショートすると火花が飛び過電流が流れてブレーカーが落ちます。私の経験です。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます^^そんな激しいショートは経験した事が無いのでビックリしました!修理する時は慎重にしないといけませんね☆

      削除
  2. もしされていたら申し訳ないのですが最後から2番目の画像ではハンダ付けをしましたか?ドライヤーなどに限らず電気配線を延長する際は最低限ハンダ付けをした方が良いです。よじり接続はしばらくは大丈夫ですがだんだんと接触が悪くなって行きそのうち異常発熱したり、それによって被覆が溶けてショートしてしまうこともあります。

    返信削除
    返信
    1. 恥ずかしながらハンダ付けはしていません( ;∀;)
      次に修理する時は、苦手ではありますがハンダ付けを頑張ってみようと思います!
      貴重なアドバイスありがとうございましたm(__)m

      削除

コメントを投稿