CMを見るたびに「美味しそう!」とかなり気になっていたので作って食べてみる事にしました。
回鍋肉
は(ホイコーロウ)
と読み豚肉とキャベツの中華甘辛みそ炒めです。
ぐっさんがまた美味しそうにご飯をむさぼり食っていますよね(笑
材料は意外とシンプルでキャベツ、豚肉、ピーマン、長ねぎです。
長ネギが売っていなかったので、今回は長ネギ無しで作ってみたいと思います。
まずはキャベツとピーマンを切ります。
お肉を200g用意します。
私はお肉大好きなので300g入れちゃいます(^^)笑
まずはキャベツとピーマンを炒めます。
野菜を一度出します。
お肉を炒めます。
お肉に回鍋肉
のたれを絡めます。
最後に野菜を入れて炒めます。
完成でーす!
かなり簡単に作る事が出来ました。
箱に書いていたアレンジの生卵も用意しました。
では、いただきます(^^)
ウマーイ(●^o^●)
味は若干濃いめですが、ご飯がメッチャ進みますね。
ここで生卵に絡めていただいてみます。
これ...メチャクチャ美味しい!
少し辛いかなと思っていた物が物凄くまろやかになり美味しいです。
ご飯がますます進んじゃいます。
さて、シメに参りましょうか。
残りの回鍋肉
をご飯に乗せて生卵をかけます。
ごちそうさまでした(^^)
ペロッと食べてしまいました。
.........................................................................................................
感想
生卵をつけない状態だと少し味が濃いめでしたが、生卵をからめる事で素晴らしいコラボレーションをかもしだしています。
生卵をからめることでサッパリとして、より食べやすくなります。
シメの回鍋肉
&ご飯の卵かけご飯は素晴らしいです。
オススメ度 ★★★★☆ 星4つです!
..........................................................................................................
原材料名
○品名 中華合わせ調味料
○原材料名
しょうゆ、大豆油、野菜(にんにく、しょうが)、砂糖、リンゴジュース、豆豆支、豆みそ、甜麺醤、マッシュポテト、豆板醤、発酵調味料、でん粉、食塩、チキンエキス、ポークエキス、調味料(アミノ酸)、糊料(キサンタン)、カラメル色素、酸味料、(小麦を原料の一部に含む)
○製造者 AJINOMOTO
標準栄養成分 26g(一人分)
エネルギー 63kcal、脂質 4.1g、ナトリウム 490mg、たんぱく質 1.3g、炭水化物 5.2g
食塩相当 1.3g
豆知識として豆に支えると書いて豆支トウチと読むそうです。
漢字変換では出てこない難しい漢字でした。
豆豆支醤(トウチジャン)という調味料があるようです。
amazonでクックドゥの回鍋肉の素をチェックするにはココをクリック!
味の素 回鍋肉の公式ホームページはココをクリック!
回鍋肉
クックドゥ 回鍋肉 ホイコーロー |
ぐっさんがまた美味しそうにご飯をむさぼり食っていますよね(笑
材料は意外とシンプルでキャベツ、豚肉、ピーマン、長ねぎです。
長ネギが売っていなかったので、今回は長ネギ無しで作ってみたいと思います。
クックドゥ 回鍋肉 ホイコーロー |
キャベツとピーマンを切ります |
お肉300g |
まずはキャベツとピーマンを炒めます。
キャベツとピーマンを炒めます |
野菜を一度出します。
キャベツとピーマンを出します |
お肉を炒めます。
お肉を炒めます |
お肉に回鍋肉
お肉に回鍋肉のタレを絡めます |
最後に野菜を入れて炒めます。
野菜も入れて炒めます |
完成でーす!
クックドゥ 回鍋肉 完成 |
かなり簡単に作る事が出来ました。
箱に書いていたアレンジの生卵も用意しました。
生卵です |
回鍋肉 いただきます |
味は若干濃いめですが、ご飯がメッチャ進みますね。
ここで生卵に絡めていただいてみます。
回鍋肉 in 生卵 |
少し辛いかなと思っていた物が物凄くまろやかになり美味しいです。
ご飯がますます進んじゃいます。
さて、シメに参りましょうか。
残りの回鍋肉
回鍋肉を卵でシメます |
ペロッと食べてしまいました。
.........................................................................................................
感想
生卵をつけない状態だと少し味が濃いめでしたが、生卵をからめる事で素晴らしいコラボレーションをかもしだしています。
生卵をからめることでサッパリとして、より食べやすくなります。
シメの回鍋肉
オススメ度 ★★★★☆ 星4つです!
..........................................................................................................
回鍋肉 箱 裏 |
○品名 中華合わせ調味料
○原材料名
しょうゆ、大豆油、野菜(にんにく、しょうが)、砂糖、リンゴジュース、豆豆支、豆みそ、甜麺醤、マッシュポテト、豆板醤、発酵調味料、でん粉、食塩、チキンエキス、ポークエキス、調味料(アミノ酸)、糊料(キサンタン)、カラメル色素、酸味料、(小麦を原料の一部に含む)
○製造者 AJINOMOTO
標準栄養成分 26g(一人分)
エネルギー 63kcal、脂質 4.1g、ナトリウム 490mg、たんぱく質 1.3g、炭水化物 5.2g
食塩相当 1.3g
豆知識として豆に支えると書いて豆支トウチと読むそうです。
漢字変換では出てこない難しい漢字でした。
豆豆支醤(トウチジャン)という調味料があるようです。
amazonでクックドゥの回鍋肉の素をチェックするにはココをクリック!
味の素 回鍋肉の公式ホームページはココをクリック!
コメント
コメントを投稿