小倉北区の美味しいパスタ【釜あげスパゲティー 洋麺屋 五右衛門】のパスタとデザートを堪能!

小倉北区中井にあるパスタ屋さん【釜あげのスパゲティー 洋麺屋 五右衛門 渋谷スペイン通り】でパスタを食べに行ってきます。

小倉北区 【五右衛門】


【洋麺屋 五右衛門 渋谷スペイン通り】


五右衛門で和風っぽいのにスパゲティーで渋谷スペイン通りで洋風と和風が入り混じった名前が面白いですね。


五右衛門の場所は星乃珈琲の横にあります。

五右衛門 看板


秋のおすすめのメニューがあるようです。

五右衛門 秋のおすすめメニュー


入口の看板にも店名にも書かれています。

五右衛門 看板

入口からは調理の様子が分かるようになっています。

五右衛門 入口

【五右衛門】 パスタを茹でる釜

入口の窓にはパスタを茹でる釜があります。

五右衛門の名前の由来でしょうか。

店内に入ると好きな席におどうぞと案内されました。

【五右衛門】 席


席にはメニューとおぼん、割り箸が用意されています。

【五右衛門】 割り箸


パスタのメニューはかなりたくさん種類があるようです。

ランチ
Aランチ ¥890 (スパゲティー一品・スープ・ドリンク)
Bランチ ¥990 (スパゲティー一品・サラダバー<食べ放題>・スープ・ドリンク)
Cランチ ¥1、190 (スパゲティー一品・サラダバー<食べ放題>・スープ・ドリンク・デザート又はケーキ)をチョイスしてパスタを選ぶようです。

今回はCランチでデザートも堪能したいと思います。

パスタのチョイスです。

種類は『秋のお薦め・五右衛門・和風スパゲティー・洋風スパゲティー』の4種類から選ぶ事が出来るようです。

【五右衛門】 パスタメニュー

パスタは28番の地中海風 海老とあさりのスープスパゲティーを注文です。

アシスタントのMは25番のモッツァレラチーズとなすのミートソースを注文です。

デザートも付いているのでメニューの中から一つチョイスします。

テーブルには塩やタバスコが用意されています。

【五右衛門】タバスコ


注文しているパスタを待ってる間にCランチについているサラダバーを取りにいきましょう。

【五右衛門】サラダ

サラダは9種類ありしっかり充実しています。

【五右衛門】 サラダのドレッシング

ドレッシングも4種類あり、上から『豆腐用胡麻だれ・フレンチドレッシング・和風マヨネーズ・和風ドレッシング』です。

和風マヨネーズからいってみましょう。

【五右衛門】サラダ

サラダバーだから何回も取りに行けるのに、につい欲張っていっぱい取ってしまいます(笑

【五右衛門】サラダ

和風マヨネーズのドレッシング美味しい!

【五右衛門】枝豆

枝豆も塩気がしっかりあって大粒でいいですね。

サラダを食べているとスープがやってきました。

【五右衛門】スープ

スープは少し味が薄い気がします。

【五右衛門】地中海スープのパスタ

地中海スープのパスタ到着です!

よく混ぜてお召し上がりくださいとの事です。

【五右衛門】地中海スープのパスタ

ここではフォークやスプーンを使わずにお箸を使って食べます。

【五右衛門】ムール貝

最近食べたかったムール貝も入っていて嬉しいです。

トマトベースのクリームパスタでかなり美味しいです。

アシスタントMのパスタも到着です。

モッツアレラチーズとなすのミートパスタです。

【五右衛門】モッツアレラチーズとなすのミートパスタ

こっちもなかなか美味しいです!チーズがとろけていてトマトとなすに良く合います。

【五右衛門】モッツアレラチーズとなすのミートパスタ

う~んパスタ美味しい!

結構量がありましたが、ペロッと食べてしまいました。

パスタごちそうさまでした。

【五右衛門】ごちそうさまでした

【五右衛門】ごちそうさまでした

さて、ここからお楽しみのデザートとコーヒーにいきましょう。

【五右衛門】まるごと栗のチョコレートケーキアングレーズソースをかけて

お待ちかね『まるごと栗のチョコレートケーキアングレーズソースをかけて』と珈琲の到着です。

【五右衛門】ホット珈琲


【五右衛門】デザート

アングレーズソースもかけたし、いただきます(^^)

温かいチョコレートケーキで凄く美味しい!

【五右衛門】渋皮付きゴロっとした栗が丸ごと
中からはごろっとした渋皮付きの栗が出てきました。

【五右衛門】栗のデザートブリュレマロンアイス添え

こちらは『栗のデザートブリュレマロンアイス添え』もやってきました。

プリンの上にはカリカリのアメとアイスと栗が乗っています。

美味しいけど、普通のプリンっぽくて少し残念な気がしました。

ごちそうさまでした。

チョコレートケーキ最高でした。

【五右衛門】デザートごちそうさまでした

パスタの種類がいっぱいあるのでまたリピートしたいと思います。

パスタの種類

【五右衛門】パスタメニュー

【五右衛門】パスタメニュー


秋のお薦め  480円

サーモンといろいろきのこのトマトクリーム
たっぷりきのこのポルチーニクリームソース
秋のきのこのフリットのせミートソース
秋のきのことサーモンと豚肉のよくばりスパゲッティー(醤油バター)

五右衛門のお薦め

1、スパゲティー マルゲリータ(トモッツアレラ・バジル)
2、活あさりとフレッシュトマトとルッコラのスパゲティー
3、オマール海老のビスク スープスパゲティー
4、たっぷり野菜のミネストローネスパゲティー
5、レモンクリームのナポリ風スパゲティー
6、ゴルゴンゾーラとフレッシュトマトのクリームソース

和風スパゲティー

7、牛肉となすのほうれんそうのピリ辛醤油バター
8、なすとれんこんの五右衛門和風ミート
9、たらこのカルボナーラ
10、たらこと海老と湯葉の京風だし仕立て
11、明太子と海老としめじの青じそ風味
12、明太子と豚とからし高菜の博多風
13、豚しゃぶとたっぷり野菜の胡麻ダレ仕立て

洋風スパゲティー

14、海老とアボカドとフレッシュハーブのジェノバ風
15、タコとヤリイカのぺペロンチーノ
16、カニと海老と本からすみのぺペロンチーノ
17、ボンゴレ・ビアンコ(オリーブオイル)
18、湯葉と海老とモッツアレラチーズのトマトクリーム 温泉湯葉添え
19、カルボナーラチリトマト風味
20、自家製ソーセージ・ベーコンのナポリタン
21、ボンゴレ・ロッソ(トマトソース)
22、カルボナーラ 炭焼人風
23、カニと海老ときのこのクリームソース
24、海老とアボカドのチーズクリーム
25、モッツァレラチーズとなすのミートソース
26、カルボナーラミートソース温泉卵添え
27、北海道の大地の恵みのチーズクリームスープスパゲッティー
28、地中海風 海老とあさりのスープスパゲッティー

デザート

【五右衛門】デザート

【五右衛門】デザート


自家製デザート  380円

〇かぼちゃのモンブランプリン かぼちゃアイス添え
『北海道産えびすかぼちゃを使ったなめらかなプリン、濃厚なペーストとアイスクリームを盛ったかぼちゃ尽くしのデザートです。』

〇まるごと栗のチョコレートケーキアングレーズソースをかけて
『しっとり濃厚なチョコレートケーキの中に渋皮栗をまるごと1粒入れました。アングレーズソースと生クリームをからめてお召し上がりください。』

〇栗のデザートブリュレマロンアイス添え
『新鮮な卵で作ったデザート・ブリュレの表面をオーダー毎にパリッと焼き上げ、栗のアイスと栗の甘露煮をのせて。』

〇バナナキャラメルチョコケーキ
『しっとりしたチョコスポンジと、バナナのムース、濃厚なチョコクリームにフレッシュバナナを合わせたケーキです。』

〇よくばりフルーツのタルト
『アーモンドの風味を生かしたタルトの上に、上質なカスタードクリームを絞って6種類のフルーツを飾りました。』

〇かぼちゃのプリンタルト
『かぼちゃの自然な甘みを生かしたクリームをたっぷり絞ったタルトです。中になめらかなプリンを重ねました。』

〇洋梨のタルト
『アーモンドの風味豊かなタルトの中に洋梨を焼き込み、カスタード生クリームと洋梨を飾った洋梨づくしの一品です。』

〇苺のレアチーズケーキ
『クリームチーズたっぷりのレアチーズに苺をぎっしり乗せました。』


〇和栗のモンブラン
『しっとりしたパウンドケーキの上に、カスタード生クリームとマロンクリームをたっぷり絞り、栗の甘露煮をトッピングしました。』


帰り際、レジのの横に五右衛門で使用されているドレッシングを購入出来るようです。

【五右衛門】ドレッシング

ショーケースのデザートはお持ち帰りもオッケーのようです。

【五右衛門】ショーケースのケーキ

【五右衛門】ケーキお持ち帰り出来ます


大きな地図で見る

コメント