Act 004
DELL inspiron530(インスピロン530)は無事に電源が入るようになりました。
しかしメモリはまだ純正のままの512MB×2で合計1GBです。
これでは重い処理をする時などにパソコンがフリーズしたり、
メモリを多く食う作業の時に困ってしまいます。
頭文字Dに例えるならなつきのベンツのおじさんとの件を見てしまった拓海の精神状態でしょうか。
精神状態がいっぱいいっぱいなのでバトルにも集中で出来なくて、最終的には須藤京一のランエボとのバトルでエンジンをブローさせてしまいました。
まぁ、メモリが小さくてパソコンが壊れる事はありませんが(笑)
これがノーマルのメモリ512MBが2枚挿さっている状態です。
『バルクメモリ DDR2 デスクトップ用1GB
』
こちらを用意しました。
DDR・DDR2・DDR3と種類があり、inspiron530に使用出来るのは『DDR2』ですので、間違えないようにしましょう。
また、inspiron530の最大メモリ搭載は4GBですので注意しましょう。
こちらが純正のメモリが2枚挿さっている状態です。
空いている2箇所に購入した1GB×2枚を挿しましょう。
つまみを両方とも下に下げ、上から優しく下ろすように挿します。
両サイドのつまみが『カチッ!』とはまれば成功です。
よく見れば分かると思いますが、向きがありますので。間違えないように注意しましょう。
さて、ココで電源オン!
Puuuuuuuuuuu---------!!!!!!
ビープ音がけたたましく鳴り響きます!
挿す場所を変えても駄目でした(汗
バルク品を購入する場合は相性保証を付ける事をお勧めします。
今回は相性保障を付けていたおかげで返品出来ました。
しかしどうやら原因は相性では無く、初期不良のようです(汗
拓海を慰める方法はジュースの缶をブン投げる事では無かったようですね。
次に用意したメモリは割とどのマザーボードとも相性の良い『UMAX DDR2-800(1GB*2)
』です。
メモリについているシルバーのカバーが何ともカッコイイ!!
さらにカバーがついている事で熱を逃がす効果も非常に高いです。
挿した状態はこんな感じです。では、気を取り直して電源をオン!
今回はバッチリ起動しました。
拓海も冷静さを取り戻してくれたようで従来以上のスピードで峠を駆け抜けてくれる事でしょう。
次回は拓海が86のエンジンをブローさせてしまったので文太が『グループAのレース用エンジンAE101』を積み替える作業を見てみましょう。
>
DELL inspiron530(インスピロン530)は無事に電源が入るようになりました。
しかしメモリはまだ純正のままの512MB×2で合計1GBです。
これでは重い処理をする時などにパソコンがフリーズしたり、
メモリを多く食う作業の時に困ってしまいます。
頭文字Dに例えるならなつきのベンツのおじさんとの件を見てしまった拓海の精神状態でしょうか。
精神状態がいっぱいいっぱいなのでバトルにも集中で出来なくて、最終的には須藤京一のランエボとのバトルでエンジンをブローさせてしまいました。
まぁ、メモリが小さくてパソコンが壊れる事はありませんが(笑)
![]() |
| DELL inspiron530改造 |
![]() |
| DELL inspiron530改造 |
『バルクメモリ DDR2 デスクトップ用1GB
こちらを用意しました。
DDR・DDR2・DDR3と種類があり、inspiron530に使用出来るのは『DDR2』ですので、間違えないようにしましょう。
また、inspiron530の最大メモリ搭載は4GBですので注意しましょう。
![]() |
| DELL inspiron530改造 |
こちらが純正のメモリが2枚挿さっている状態です。
空いている2箇所に購入した1GB×2枚を挿しましょう。
![]() |
| DELL inspiron530改造 |
両サイドのつまみが『カチッ!』とはまれば成功です。
よく見れば分かると思いますが、向きがありますので。間違えないように注意しましょう。
さて、ココで電源オン!
Puuuuuuuuuuu---------!!!!!!
ビープ音がけたたましく鳴り響きます!
挿す場所を変えても駄目でした(汗
バルク品を購入する場合は相性保証を付ける事をお勧めします。
今回は相性保障を付けていたおかげで返品出来ました。
しかしどうやら原因は相性では無く、初期不良のようです(汗
拓海を慰める方法はジュースの缶をブン投げる事では無かったようですね。
![]() |
| DELL inspiron530改造 |
メモリについているシルバーのカバーが何ともカッコイイ!!
![]() |
| DELL inspiron530改造 |
挿した状態はこんな感じです。では、気を取り直して電源をオン!
今回はバッチリ起動しました。
拓海も冷静さを取り戻してくれたようで従来以上のスピードで峠を駆け抜けてくれる事でしょう。
![]() |
| DELL inspiron530改造 |
>







コメント
コメントを投稿