Act 011.inspiron530 CPUファン交換で爆音問題を解消!

ACT 010
DELL inspiron530(インスピロン530)を使用する上でどうしても避ける事が出来ない爆音問題!!

何が爆音かって!?

それはCPUファンの起動音です。
通常使用ではそれほど気になる音ではございませんが、電源を入れた瞬間とスリープ状態から電源がオンになってからはCPUファンが高回転で回転し続けて爆音にな悩まされてしまいます。

それは拓海がハチロクで豆腐の配達を終えた後に実家の駐車場で延々とアクセルをふかし続けるかのような迷惑行為ですw
そんな事してたら近所から苦情が来て大変な事になってしまいます。
まぁ、拓海がそのような迷惑行為をする事はありませんがww

inspiron530にはファンが2つついています。
1つは過去にLEDのファンに交換しましたが、PCケースについているケースファンです。
こちらは9cmのファンで簡単に取り替える事が出来ますし、種類も様々な物があります。

ケースファン交換の記事が気になる方はココをクリック!

まずはCPUファンの通常の音をお聞き下さい。


ケースを開けると若干音がしますが、ケースを閉じているとそんなに音は気になりません。

次に問題の起動直後やスリープ後の爆音をお聞き下さい。



起動直後は一瞬で通常モードの回転に戻りますが、スリープからの回復後はこの爆音が延々と続きますので、静かにするには一度電源を切るしかありません。

注)一度電源を切って電源を入れ直さないと、再起動では爆音は解消されませんので注意しましょう。

では、前置きはこの辺にして作業を開始します。

PCのサイドケースを開けると銀色の金具の上に付いているのがCPUファンです。

inspiron530 cpuクーラー

ネジ4本でヒートシンクの上のプラスチックにとめられていますのでドライバーを使用して外しましょう。

inspiron530 ネジ

ネジを外すと簡単に外す事が出来ます。

しかしそのままでは外れませんのでご注意下さい。

inspiron530 cpuクーラー外し方

マザーボードにささっている4本のピンを外しましょう。

inspiron530 cpuクーラー 4ピン

ぐいっと上に引き抜くと外れますが、少し硬いのでゆっくりしんちょうに外してください。

inspiron530 cpuクーラー 4ピン

4本のピンが見えましたので、ここに購入したファンを接続します。

GELID 静音 PWMファン8cm

今回購入したファンの1番の悩みはPWM対応の8センチのファンがなかなか無いという事でした。

通常のファンはマザーボードに接続するピンが3本の物がほとんどです。
しかし、CPUファンはPWMという機能が付いている4ピンの物です。
お店に行ってiPhone片手に探しまくった結果、このGELID 静音PWMファン Silent PWM 80mm が唯一PWM対応で8cmのファンでした。

品切れ中でしたので店員さんに注文すると「PWM対応の8cmファンがいるんですか!?」と2回聞かれました。理由を聞くと「最近のパソコンで8cmのPWMはほとんどないので~w」...
hottokeeeeeee!!!!ww

GELID 静音 PWMファン8cm PWM対応

ところでPWMって何なのよ?

簡単に言うとファンのスピードをCPUの温度によって回転数を変えてくれる物らしいいです。

ちなみに3ピンのファンも取り付け可能のようですが、せっかくそんな良い昨日が付いているなら使いたいという事で4ピンのPWM対応をセレクトしました。

GELID 静音 PWMファン8cm 箱

裏の解説です。

GELID 静音 PWMファン8cm

回転数は900~2000rpmで音は10~21.5dBAです。

GELID 静音 PWMファン8cm 開封

開封してみましょう。

GELID 静音 PWMファン8cm 中身

お~!以外と軽い

指で軽く回転させてみてもとてもスムーズでこれは期待出来そうです。

GELID 静音 PWMファン8cm 付属品

ミニステッカーと固定する為のゴムのピンがついていますが、今回は最初に外したネジを使用しますので、使用しません。

GELID 静音 PWMファン8cm

配線も高級感があります。

GELID 静音 PWMファン8cm 4ピン

しっかり4ピンに対応しています。

GELID 静音 PWMファン8cm エアフロー方向

エアフローの向きとファンの回転の向きが記されています。

GELID 静音 PWMファン8cm ドライバー

ネジをグリグリ~...

がぁーーー!!

プラスドライバーのサイズが合わない!

ネジは普通サイズだけど、上の丸穴が小さいのでねじ山が潰れそうです。

マイナスドライバー

こんな時は一度冷静になってマイナスドライバーを使いましょうww

inspiron530 静音化


完成!!

急いで電源入れてみましょう。

気持ちが焦り過ぎて写真がブレていますw

電源オン!!

お~~静かですね。

これ暖房の風の音の方が大きいですねw

ほぼ無音です。

起動音もほぼ無音です。

感動ですね!2000円弱でこんなに快適になるならもっと早く交換しておけば良かったです。

とてもおススメです。

GELID ステッカー

最後にステッカー貼っちゃいました。

カッコいい~^^

amazonでGELID 静音PWMファン Silent PWM 80mmの口コミと価格をチェックするにはココをクリック!
amazonでドライバーの口コミと価格をチェックするにはココをクリック!

コメント