家の中でwi-fiの電波が届かない!
リビングに無線lanの機器を置いているのですが、お風呂場で半身浴中にwi-fiを使用してiPhoneで動画を見たい、そんなお悩みをお持ちの方はいませんでしょうか?
そんな時におすすめのアイテムが【wi-fi 中継器】
![]() |
BUFFALO wi-fi中継器 |
BUFFALOのwi-fi中継器ですが、これだけでは無線lanの電波を発する事は出来ませんのでご注意下さい。
下の画像の無線lan親機で発せられるwi-fiの電波を中継器で広げる事が出来るのです。
![]() |
BUFFALO WZR-9000HP2 |
![]() |
BUFFALO WZR-9000HP2 |
箱を開けると保証書が入っています。
1年間有効のようですね、精密機器の商品は不具合や故障があってもおかしくありません。
必ず箱と保証書はもちろん付属品など全て捨てずに取っておきましょう。
万一故障していた場合それらがないと保証してもらえない可能性があります。
本体のサイズは通常のポイントカードにすっぽりかくれるくらいの小ささです。
しかもコンセント直挿しですので置き場所の心配ご無用です。
続いて無線LAN機器本体のAOSSボタンを長押しします。
さて反応はどうでしょうか?
と簡単に言ってますが何回か上手くつながらず無線LAN機器と中継機をいったりきたりしてました。
が、それが失敗の原因でした。
接続する時は無線LAN機器の横に中継機を設置して作業しましょう。
よく見てみると説明書の注意書きにも書かれていました。
横で接続完了させてから、場所を移動させてコンセントに挿して電源をオン!
緑のランプがこの状態になったら接続完了です。
上りが10.30Mbps
下りが25.36Mbps
ですね。
これは契約しているインターネットのプランによって速度が違うのですが、これくらいのスピードが出ればHDの動画もラクラク再生できるレベルのスピードです。
続いて中継機無しで約8メートルくらい離れた浴室の中でテストです。
ちなみに浴室までは壁3枚を隔てていて、wi-fi接続時には動画再生なんて全く出来ないレベルです。
上り0.59Mbps
下り4.12Mbps
です。
文字が赤くなっていますね!
これは全く動画を見る事が出来ないはずです(汗
上り10.28Mbps
下り16.68Mbps
と若干下りはスピードが落ちていますが、上りに関してはほぼ同じスピードですね!
また、計測する度に微妙に速度が違いますので下りのスピードが落ちた事への心配はご無用です。
一回目
上り7.01Mbps
下り32.62Mbps
2回目
上り9.83Mbps
下り42.39Mbps
と下りは30分前の無線LAN親機の横より速度が出ていますw
時間帯にもよりますので焦らずに何度か測定して中継機がちゃんと機能しているのかをテストしてみると間違いありませんね。
自宅の中でご自分の部屋や無線LAN親機から離れた場所でwi-fiの電波が弱くてお困りの方に中継機はとてもオススメです。
お値段もリーズナブルですので是非試してみて下さい。
amazonでBUFFALO 無線LAN親機の口コミと価格をチェックするにはココをクリック!
コメント
コメントを投稿