ボリューム満点!鹿児島の【天文館むじゃき】で本場の白熊を食べましょう

鹿児島中央駅周辺にあるアミュプラザで『天文館むじゃき』で本場の白熊を食べにいきましょう。


今日の鹿児島はあいにくの空模様ですが、この蒸し暑さがかき氷への意欲を掻き立てられます。

鹿児島アミュプラザ


ガラスケースの中に白熊の説明文が
『本家白熊誕生秘話
【白熊】は戦後間もない昭和二十二年、弊社創業者【久保 武】によって考案され、昭和二十四年に販売を開始致しました。当時は白蜜・赤蜜をかけたシンプルなかき氷でした。
そこで、苺にミルクをかけてみると美味しかった事にヒントを得て氷に練乳をかけたのですが、それでは甘すぎるので、改良を重ね、独特のサッパリとしたミルクに仕上げました。
また、彩りを加える為に洋菓子感覚で中にダイスカットした果物やトロクスン豆を入れ、外側にアンビリカ、チェリー、レーズンをトッピングし、現在の【白熊】のベースとなりました。
上から見るとチェリー・アンビリカ、レーズンの配置が動物の白熊の表情に似ていることからその名が付きました。』


天文館むじゃき 白熊

巨大な白熊のディスプレイが店頭に飾られています。

天文館むじゃき 白熊 ディスプレイ

鉄板焼きや7種類もの白熊があるようです。


天文館むじゃき 白熊 メニュー

アミュの中ですが、看板にも天文館と書かれています。

天文館むじゃき 白熊 入口

テーブル席がメインで少しカウンター席もあります。

天文館むじゃき 白熊 店内

間接照明がおしゃれですね。

天文館むじゃき 白熊 店内

長渕 剛さんのサインを筆頭に有名人のサインが盛りだくさんです。

天文館むじゃき 白熊 店内 サイン

本家白熊   価格一覧(全て税込です)

白熊
M\730  S\520
ストロベリー白熊
M\730  S\520
チョコレート白熊
M\730  S\520
コーヒー白熊
M\730  S\520
アイス白熊
M\830  S\630
ミルク金時
M\730  S\520
宇治金時
M\730  S\520
白餅ミルク金時
M\830  S\630
白餅宇治金時
M\830  S\630
白餅金時
M\710  S\500
銀時
M\730  S\520
白餅銀時
M\830  S\630


※注意
白熊のみのご注文の際は
Mサイズ1個につき1~2名様までのご注文となります。
Sサイズ1個につき1名様までのご注文となります。
と、Sサイズを2人でシェアする事は出来ませんので、ご注意下さい。

天文館むじゃき 白熊 メニュー

お持ち帰りのメニューもあります。

天文館むじゃき 白熊 お持ち帰りメニュー

今回は初めてですので白熊M\730をチョイスしました。

第一印象はデカッ!!!!

フルーツもゴロゴロと乗っていて、どこから食べたらいいのか迷ってしまいます。


天文館むじゃき 白熊

上から見た時に白熊の顔のように見える事を食べ終わるまで知りませんでしたので上からの画像はありません(汗

天文館むじゃき 白熊

白熊の氷はフワフワというよりはトロトロで濃厚な練乳の甘みがたまりません。

天文館むじゃき 白熊

アシスタントMと協力して食べ進めましたが、完食する事が出来ませんでした。

上の方を甘~いとパクパク食べてしまった事も原因ですね。
最後に残ったのは無味の氷でしたw

白熊を食べる時は下の氷の事も考えながら食べ進める事をおススメします。

天文館むじゃき 白熊 ごちそうさまでした

ごちそうさまでした。

完食する事が出来なかった事がとても心残りですが、大大大満足です!

ボリューム満点なのに繊細な味で飽きる事無く食べる事が出来ました。

鹿児島旅行の際は是非白熊をご賞味下さい。

店舗情報

住所:〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1番地1 1階
OPEN 10:00
CLOSE 21:00 (ラストオーダー 20:30)


コメント